2022-07-04 Mon : コンフォートではなくとも
#07月04日 #2022-WN27 #WN27 #2022-07-04 #2022年07月
今日の暮らし
ここのところは日々の満足度が低め。ためしに 100 をマックスとして数値化を試みると、調子がいい時期は 90 前後のところが最近は 60 〜 70 がたまに出てしまう、という感じ。ひどい目に合ったりつらい出来事があったりするわけじゃなくて、自分自身に対する期待の持ち方が乱れているってところだろうか。「こういうことをやろうと思ったのに、ぜんぜんうまくできなかったなあ」みたいな。こうして書き出してみて、コンフォートゾーンの外での活動が増えているってことでもあるな、と気付いた。日記は便利。
あとは、次の「今日の健康」のセクションにもあるように、今季の猛暑とうまく付き合えていないというのもある。
https://gyazo.com/27c3e1dab78922a95ecfb54c9024c7ee
今日の健康
(A) 部屋の温度が高くなりすぎないようにしたい
(B) 部屋の二酸化炭素濃度が高くなりすぎないようにしたい
(C) 部屋に虫が入ってこないようにしたい (主に夜の話)
という要件があって、今夜は (B) をミスった感触。頭がぼ〜っとしてしまって、かつ、そうなっていることを自覚するのも遅くなって、頭の重い夜を過ごしてしまった。
生活時間帯を手前にずらそうかな。暗い時間の活動には「二酸化炭素」と「虫」のトレードオフが発生しているので、明るい時間に活動するってのはいいかもしれない。今週から試していくか。
今日のウェブログ
【公式】ZERO-CUBE(ゼロキューブ) - キューブ型のスタンダードハウス。四角い家。 | LIFE LABEL(ライフレーベル)
外から見たときに立方体や直方体の形に見える「ZERO-CUBE」というシリーズの住宅。ぼくは建設・建築のことはぜんぜんわからないけれど、家ってけっこう入り組んだ形をしているよなあ、なんでなんだろうなあ、と思っていて。こういうシンプルな外観の家はとても好み。
----
投資すべきだったスタートアップは? VC5社に「苦い経験」を聞いてみた | Coral Capital
「あのとき投資しておけば…」という後悔を、なぜ投資を見送ったのかという理由とともに。おもしろかった。
今日の漫画
週末にもりもりと読んでいた『結界師』の最終 35 巻を読んだ。すばらしい作品だと思うわ〜。
今日のエンタメ
パパラピーズの動画に癒やされておる。
https://www.youtube.com/watch?v=xiq9iye5BMk
https://www.youtube.com/watch?v=etu2oXY0k8M
今日のツイート
@june29 の 2022-07-04 のツイート
今日の n 年前
2020-07-04 の日記を眺めてきた。Kritter Klub のアルパカの動画がグッド。タピオカこわいもベリーグッド。
2021-07-04 の日記を眺めてきた。全裸監督という作品における「衛星放送」の位置付け、おもしろいよねえ。ボタン操作に関して高齢者で男女差があるはおもしろいなあ、これから男女差は小さくなっていくのだろうか。リチーミングモデルのページはひさしぶりに見た。あらためて読んでみるとおもしろいな。便利。
ナビ
前日 : 2022-07-03 Sun : 那須ワールドモンキーパークの門
翌日 : 2022-07-05 Tue : 世界中の june29 さん
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-07-04